今後は、大学入試はもちろん、高校入試でも、今までの知識や技能に加え、思考力・表現力・判断力が問われます。つまり、情報をいかに組み合わせて伝えるかという「活用力」が必要なのです。そこで、附属・泉丘・小松高突破模試では「活用力」を試す文章記述問題を出題し、受験生の皆さんの入試突破に向けての指針を示します。
2019.01.25 |
受験票は2月中旬以降順次発送をいたします。 |
---|---|
2019.01.25 |
【2019年度 第1回 金大附属高校・泉丘高校・小松高校突破模試 申込受付開始!】
2019年度 第1回 金大附属高校・泉丘高校・小松高校突破模試の申込受付を開始しました。 皆様のチャレンジをお待ちしております。 |
2019.01.25 |
【お申し込みを検討の皆さまへ】
個人情報保護の観点より、附属・泉丘・小松高突破模試では「上位生・成績優秀生などの氏名の公表」はいたしません。また、当日会場でも「氏名での教室・座席案内」はせず「受験番号のみでのご案内」を実施します。ご安心してお申し込みください。 【お申し込み済みの皆さまへ】受験票につきましては、お申し込み後随時発送いたします。 |
2019.01.25 | 【ホームページからお申し込みをしたのに確認メールが届かない場合】 こちらをご確認ください > |
©2014-2019 附属・泉丘・小松高突破模試運営事務局
お申し込みはコチラ!3/17(日)まで受付中